売買記録 株式投資

株でお小遣いは稼げるのか、5年間の実績を公開【パート主婦】

2022-10-18

うさぎちゃん

株でお小遣いって稼げるの?
あざみちゃんって結局株で儲かってる?

私もそれ気になっててね
Twitterでアンケートしてみたら「知りたい」って言ってくれた人がいたので
恥を忍んで公開するよ!

あざみ

この記事では
現在投資歴6年目の私の過去

2016年~2021年までパートをしながら

株でお小遣いを稼ぐ

という、とんでもないミッションの実績を公開します。

いったいどのくらい稼げているのでしょうか。

それではどうぞ!

主婦投資家2016年9月~2021年の売買収支

これが、2016年9月~2021年の売買収支です!

個別株トレード利益配当金総利益
2016年9月~9,73751510,252
2017年197,40621,981219,387
2018年101,32130,755132,076
2019年31,15546,92278,077
2020年-4758,88358,836
2021年286,14960,497286,149
2016年9月~2021年の売買収支



合計 計845,274円の利益となっています。

あざみ

ありがたい事になんとか毎年プラスになっています😭

事の発端は何といっても
「株主優待が欲しい」から始まり
だんだん、株で稼げるんじゃない?!という安易な考えから始まっております。

こんな事をするのは、あまりおすすめはしません。
安定した収入を得るのはなかなか、、、。
私は諦めませんが😁

うさぎちゃん

普通に働いた方がいいよね!メンタルやられるし。




>>過去記事
主婦投資家2022年1月~7月の売買収支

主婦投資家2022年8月~9月の売買収支

参考主婦投資家2022年1月~7月の売買収支

この記事では投資歴6年目2022年~コロナ失業した主婦が株と先物デイトレでお小遣いを稼ぐという、とんでもないミッションの実績を公開します。いったいどのくらい稼げているのでしょうか。それではどうぞ! 目 ...

続きを見る

参考主婦投資家2022年8月~9月の売買収支

主婦投資家2022年8月~9月の売買収支

続きを見る

この5年間を振り返ります

投資していた期間の日経平均のチャートです。

どんな様子だったか振り返ってみます。

  • 2016年は完全初心者だったのでスルーしますね。
    3ヶ月で1万円利確できたのは完全ビギナーズラック✨


  • 2017年~2018年が 「欲しい株主優待銘柄を買ってずっと持つ」
    という投資法だったような。今のようにイナゴ銘柄は買ったりしてないと思います。

  • 2019年 この頃から「Twitterやブログで話題のあるイナゴ銘柄でスイングトレード」
    に手を出すようになります。見ての通り利益はあまり出ていません。
    常に思考錯誤です。

    この手法はおすすめしませんw


  • 2020年 初の大暴落を味わいます。コロナショックです。
    含み損100万は経験しました。

    どうすることもできないのでガチホ&放置で耐えます。

    余力でちょこちょこ売買していました。
    ただ逆に、何買っても上がるんでは?な相場感でした。


    ですが、チキン野郎になった私は
    怖くて上げ相場に乗れず
    見てるだけでしたw


    こうゆう暴落時に余力があって買い向かえる人か勝てるんだ!と実感。

  • 2021年 気付くと含み損銘柄がほぼ精算され(まだ少しはありますよ)

    株主優待メインをやめて銘柄整理をし高配当株を集め出したのはこの頃からです。


    株主優待は信用取引口座を使って「つなぎ売り」で取ることにしました。

    信用取引口座を開設したので
    空売りも勉強して
    下げ相場でも利益が取れるようになりました。
    ただ損切り額も多くなります。


    この手法もあまりおすすめしません
    お金がどんどん溶けます

  • 2022年 今年の前半はよかったのですが戦争が始まってから?の動きについて行けず
    どうなることやら。といった感じです。
    引き続き勉強です。

あざみ

長くなりましたが、振り返ってみるとこんな投資歴でした。
語るほどではございませんね!!

株だけで生活するのは難しいのか

株でお小遣いを稼ぐのにチャレンジしていますが
やはり株だけで生活するためには
分析力やメンタルを鍛えないと難しいのではと思います。

お小遣いくらいなら何とかなるかも?!


初心者さんは
高配当株で安定的にもらうのが精神的にはいいと思います。
あとは貯金代わりに「投資信託」で積み立てNISAをするのもおすすめ。

あざみ

わたしは、諦めず株で稼ぎます!😆
いろんな投資法に挑戦するよ!
応援してね!


最後に、わたしのおすすめの本を紹介させて下さい

トレードに必要な考え方、思想がのっています。
つまずいた時はコレ!!

多くのトレーダーさんもおすすめしている良書です✨


本もたくさん読んでいるので
またどこかで紹介できたらいいなと思います!


今回は以上となります。
長々と読んで下さりありがとうございますした!

それではまた♥️

収支を公開しましたが、誰でも利益が出るわけではありません。投資は余剰資金で自己責任の元で行ってくださいね!




投資を勉強したい人におすすめ記事【無料でできる】

投資初心者向け おすすめ本 株の初心者でも分かりやすい本を紹介【主婦が選ぶ】

初心者 株 おすすめ 本 主婦 高校生
参考投資初心者向け おすすめ本 株の初心者でも分かりやすい本を紹介【主婦が選ぶ】

投資初心者向け おすすめ本 株の初心者でも分かりやすい本を紹介【主婦が選ぶ】

続きを見る



\応援クリックお願いします♡/

PVアクセスランキング にほんブログ村

-売買記録, 株式投資