
バイナンスの口座を作ったけれど送金の仕方がわからないよ。
失敗して消えたりしたら嫌だな。誰か教えて。
今回はそんなお悩みをお持ちの方へ向けて
bitFlyer(ビットフライヤー)から
Binance(バイナンス)に
仮想通貨(暗号資産)を送金する方法を説明します。
バイナンスでXRP(リップル)からBNBへ交換する方法だけ先に知りたい方は
こちらからどうぞ
https://azamiblog.net/sendmoneyfrom-bitflyertobinance/#rtoc-3

バイナンスは海外取引所で日本円が入金できないので
このような手順が必要になります。
日本の仮想通貨取引所 口座をまだ持っていない方はこちらを
↓↓↓
【主婦でもできる】ビットフライヤーで口座を開設する5つの手順【完全無料】
バイナンスでアドレスを確認する
まず送付先のバイナンス口座の
入金アドレスを確認します。
バイナンスのアプリを開いて
「もっと表示」をタップ

「入金」をタップします

検索の部分に送りたい仮想通貨の名前を入力します。
今回は送金手数料が安いXRP(リップル)を選びました。

赤枠の「Ripple」を選び

BTC(ビットコイン)ならBitcoin
ETH(イーサリアム)ならEtherium を選んで下さい。
入金アドレスをコピーします。
リップルの場合はタグもコピーして下さい!
(BTC,ETHは表示されません)

コピーできたらそのまま次の手順へ進みます。
ビットフライヤーからバイナンスへ送金する
次はビットフライヤーに送金したいバイナンス口座のアドレスを登録します。
先程調べてコピーしたコードの事です。
アプリを開き
下にある「入出金」をタップします。

「仮想通貨」を選ぶとコインの種類が表示されます。
今回はリップルを送金するので(XRP)を選びます。


「出金」を選び
「外部リップル(XRP)アドレス登録」をタップします。


ビットフライヤーから確認のメールが届きます。
メールのURLをクリックしアドレスを入力していきます。

- ラベル
例)バイナンスへリップル 自分で覚えやすいように自由に決めてOK - リップルアドレス
先ほどバイナンスで調べたアドレスをコピペ - 宛先タグ
同じくバイナンスで確認したタグを入力
何度も言いますが、
リップルの場合は宛先タグは絶対に入力して下さい!
忘れると多分もう戻ってきません。
入力か終わったら、右上の「保存」。
これでアドレスが登録されました。

表示された宛先をタップして
出金したい数量を入力「出金」をしたら完了です。
数十分くらいするとバイナンスから
入金確認のメールが届きます。

これで無事送金できました!
コインの種類や送金する時間帯によって
入金にかかる時間が違いますので焦らず待ってみて下さい。
ビットコインやイーサリアムは30分以上かかる場合もあります。
こちらのリンクから手続きしてもらうと
取引手数料10%永久キャッシュバックになります。
よかったらどうぞ。
詐欺サイトがいくつかあるようなので安全なリンクから申し込むことをおすすめします。
バイナンスでXRP(リップル)をBNBに交換する方法
次にバイナンスでXRP(リップル)をBNBに交換する方法を解説します。
バイナンスのアプリを開き
「もっと表示」
↓
「トレード」


「変換」
↓
コンバート(変換)の画面へ
振替元(交換したいコイン)を選びます。


続いて今回は「BNB」を使用したいので「BNB」を選択します。
選択するとまたコンバート画面に戻ります。
交換したい数量を入力して


下部分にある「コンバーションプレビュー」をタップし
交換完了です。
以上、bitFlyer(ビットフライヤー)からBinance(バイナンス)へ
仮想通貨(暗号資産)を送る方法と
バイナンスでXRP(リップル)をBNBに交換する方法を解説しました。
もし、他の取引所でもやり方を知りたい。というお声があれば
Twitterやこちらの「お問い合わせ」までメッセージをいただければ解説したいと思います😊
こちらもCHECK
-
-
2023/3/20~3/24トレード収支【トラリピ・先物ミニ・個別株】
2023/3/20~3/24トレード収支【トラリピ・先物ミニ・個別株】
続きを見る